新着情報news
豆まきをしたよ!
2020.02.05ブログ
2月3日は節分の日!
朝から子どもたちは歳の数だけ豆を食べて、お昼からの豆まきを楽しみにしていました。

自分たちで作ったお面や豆入れなどを持ったら園庭に集合!
先生の「スタート!」の合図で一斉に豆まきを始めました(*^-^*)



「おには~そと~!ふくは~うち~!!」と自分の中の弱い鬼を退治している子どもたち。
豆まきがおわった後は「これで弱い鬼やっつけたけん!」「外がええ匂いするな~」と話していました。
そして次の日…。





園庭に落ちている豆を集めて潰してきな粉にすると、”きなこアイス”や””きなこ団子”、きなこケーキ”などを作っていました。
いいにおいのするアイスやケーキを友だちや先生と一緒に「おいしいね♪」「きなこの匂いだね♪」と言いながら作ったり食べる真似をしたりすることを楽しんでいました。
まだまだ園庭にある豆はどんな食べ物に変身するのかな?(^^)とても楽しみです。